デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーの口コミ見せてくれよォォッ

インナーケア

強力な抗酸化作用を保持(も)つことから、美肌効果や生活習慣病の予防・改善効果が期待されるリコピンッッ

そんなリコピンを効率的に摂るにはトマトジュースを飲むしかない…………そんなふうに考えていた時期が区長にもありました。

しかしこの度キッコーマンから、トマト4個分のリコピン*がおいしく摂れるデルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーが誕生ッッ

人呼んで
「キッコーマン

史上初の
ゼリー飲料」
……らしいわ。

*トマトジュースのリコピン量:7mg以上/100g(日本農林規格)をもとにトマト1個あたりのリコピン量を当社調べで算出。

デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーとは?

デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーのパッケージデザイン
https://www.kikkoman.co.jp/delmonte/lycopenerich-jelly/

デルモンテ リコピンリッチ
フルーティートマトゼリー
160g/オープン価格

デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーは、トマトジュースを飲む理由として最も多いリコピン*を、毎日の食事に手軽に取り入れられるゼリー飲料です。

ほうゼリー飲料ですか…
たいしたものですね

1本(160g)に、トマト4個分のリコピン**と1日分のビタミンC(100mg)***を含有ッッ

完熟トマトの甘みと旨みに柑橘の酸味をきかせた、濃厚ながらスッキリとした後味が特徴ッッ

ゆっくり食べる時間など無い!欠片ほども!という時に、ワンハンドの食事として自宅・オフィス・移動中など様々なシーンで役立ちます。

見事ッ見事じゃっ

*キッコーマン調査(2021年3月、20~60代トマトジュースユーザー620人対象)
**トマトジュースのリコピン量:7mg以上/100g(日本農林規格)をもとにトマト1個あたりのリコピン量を当社調べで算出。
***厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の1日の推奨量に基づく。

見せてもらおうか、デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーの性能とやらを。

デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーのパッケージデザイン

い〜〜〜〜い面構えだ…………

デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーのパッケージデザイン

区長は寝坊した日に、ごきげんな朝飯代わりに利用することが多いです。

デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーの味

トマト味のゼリーは最初(はじ)めてで、口に合わない場合はこの俺に不味いゼリーを飲ませるとはどういうことだ!!?とキレるつもりでしたが、トマトをベースにりんご・グレープフルーツ・レモンをブレンドしたフルーティな味わいが楽しめ、個人的には美味しいと思えました。

オレの好きな風味だ

好みやシーンに合わせて、常温飲んでいただいても冷蔵庫で冷やして飲んでいただいてもわたしは一向にかまわんッッ

最近は猛暑の余波で、オイオイオイと売り場でツッコみたくなるほど、トマトの価格が高騰していますね。

というわけでリコピンは、デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーで効率的に摂るのが大正解だぜ。

デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリーについてわかったこと。

①1本(160g)でトマト4個分のリコピン*と1日分のビタミンC(100mg)**が摂れる。
②完熟トマトの甘みと旨みに柑橘の酸味をきかせた、濃厚ながらスッキリとした後味。
③ワンハンドの食事として自宅・オフィス・移動中など様々なシーンで役立つ。

それが…………デルモンテ リコピンリッチ フルーティートマトゼリー!

*トマトジュースのリコピン量:7mg以上/100g(日本農林規格)をもとにトマト1個あたりのリコピン量を当社調べで算出。
**厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の1日の推奨量に基づく。

もうちょっとだけ続くんじゃ

摂取量の不足が課題になっている食物繊維と野菜*を手軽に摂れる、デルモンテ 食物繊維リッチ スウィートキャロットゼリーも好評発売中ッッ

デルモンテ 食物繊維リッチ  スウィートキャロットゼリーのパッケージデザイン
https://www.kikkoman.co.jp/delmonte/lycopenerich-jelly/

デルモンテ 食物繊維リッチ
スウィートキャロットゼリー
160g/オープン価格

1本(160g)に1食分の野菜(120g)**を使用し、1食分の食物繊維(7g)***を含有ッッ

にんじんをベースに、りんご・トマト・オレンジなどを合わせた、自然な甘みが特徴ッッ

美しくなりたくば
喰らえ!!!

*厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の食物繊維の目標量は18~64歳で1日あたり男性21g以上・女性18g以上ですが、20~59歳の食物繊維の摂取量は、男女共に目標を下回っています。
また、厚生労働省「国民健康・栄養調査(令和元年)」によると、「健康日本21」の目標である野菜摂取量の平均値350gに対し、野菜摂取量の平均値(20歳以上)は、男性288.3g、女性273.6gと、目標を下回っています。
**厚生労働省「健康日本21」の目標値(1日350g)の約1/3である120gを1食分としています。
***厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の18~64歳の男女の目標量(1日あたり男性21g以上・女性18g以上)より、21gを3食分としています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました