洗濯物を自分好みの香りに仕上げられると人気の柔軟剤。
あらゆるメーカーから続々と新商品が発売されており、店頭での売り場面積も年々拡大中。
その一方で、香りによる周囲とのトラブルも増加傾向に。
「もしかしてスメハラですかーッ!?」
そこで今回は、数ある柔軟剤の中でも特に爽やかな優しい香りで、ご近所や職場で軋轢を生みにくい&旦那さんや息子さんも使いやすいレノアハピネス パステルフローラル&ブロッサムの香りをご紹介させていただきます。
YES!
YES!
YES!
“LENOR HAPPINESS”
レノアハピネス パステルフローラル&ブロッサムの香りとは?

https://www.lenorjapan.jp/ja-jp/fabric-softener/lenor-happiness-pastel-floral-and-blossom
レノアハピネス パステルフローラル&ブロッサムの香り
560ml/オープン価格
レノアハピネス パステルフローラル&ブロッサムの香りは、フリージアとマグノリアに爽やかな青リンゴを加えたやわらかいフローラル調の柔軟剤です。
日比谷ミッドタウンで人気のフラワーショップ Bianca Barnetなどの演出を手がけ、数々の受賞歴のあるフラワーデザイナー竹内陽子さんが香りとパッケージデザインを監修。
決して強く主張しすぎない、万人受けする清潔感ある花の香りが一日中長続きするのが特徴です。
また、柔軟効果でふんわりなめらかに仕上がるだけでなく、汗や部屋干しのニオイもしっかり防臭。
さらに花粉や静電気も寄せ付けない仕様で、衣類やタオルを今まで以上に心地よく使うことが可能なんですよ。
さすがレノアハピネス パステルフローラル&ブロッサムの香り!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
見せてもらおうか、レノアハピネス パステルフローラル&ブロッサムの香りの性能とやらを。

まるでハーバリウムのようなボトルデザインがああ!う…美しすぎます!

キャップに液体を注ぐと、まるで本物の花のようなフレッシュな香りが広がります。
「最高じゃあないっすか……」
ちなみに、柔軟剤はボトル裏面に記載されている正しい使用量を守ることが非常に大切。
量が多ければ多いほど、いい香りがしたり柔らかくなるというわけではなく、むしろ逆効果。
「なん……だと……?」
柔軟成分過多によって繊維だけでなく雑菌までもコーティングされてしまいニオイが落としきれないうえ、繊維の吸水性が落ちてゴワゴワになったりと本末転倒なので、絶対にやめましょう。

なお、ほんのちょびっツだけプラスするのはOKです。


乾いた衣類はシワがほとんど出ず、アイロンいらず。
また、タオルはふわふわに仕上がり、顔や身体を拭く時にすごく気持ちがいいです。
「イェイ イェイ」
「手触り!最高!手触り!!最高!!」
爽やかな香りも、キャップに注ぐ〜洗濯機から取り出す〜干す〜取り込む〜身につけている間ずっと均等に感じられるのがディ・モールト ディ・モールト (非常に非常に)良いぞッ!
レノアハピネス パステルフローラル&ブロッサムについてわかったこと。
①爽やかな優しい香りが長続き。
②良かれと思ってドバドバ入れすぎるのは逆効果。
③衣類やタオルが心地よく仕上がって最高。
それが…………レノアハピネス パステルフローラル&ブロッサム!
もうちょっとだけ続くんじゃ
なお、レノアハピネスには他にも5種類の香りが存在します。

https://www.lenorjapan.jp/ja-jp/lenor-lineup/about-lenor-hpns/lenor-hpns-detail
パステルフローラル&ブロッサムの香りと同様に家族で使える爽やかで優しい香りを求めるならラブリー&ジェントルフローラルの香り、香水のようなラグジュアリーな香りを楽しみたいならヴェルベットフローラル&ブロッサムの香りorアンティークローズ&フローラルの香り、ナチュラルで新鮮な香りが欲しいならプレミアムフローラル&ざくろの香りorアプリコット&ホワイトフローラルの香りがオススメ。
好みやライフスタイルに合った理想の香りが必ず見つけられるはずです。
最後まで読んでいただき感謝っ・・・・!圧倒的感謝っ・・・・!