小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプの口コミならぬ区長コミ

オーラルケア

突然ですが、歯ブラシだけでは歯垢や食べカスを40~50%しか取り除けないということをご存知でしょうか。
そして歯垢や食べカスが残った場所から虫歯になっちゃうんだよね━━━━━━ッ

「なん……だと……?」

そこで本日は、歯ブラシが届かない狭い歯間にREACHする小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプをご紹介させていただきます。

小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプとは?

https://www.kobayashi.co.jp/seihin/iy_hai/
小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプ
60本/750円(税抜)

小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプは、初心者でも簡単に使える糸ようじです。

細くなめらかな4本の糸が狭い歯間にもスルッと入り、歯垢・食べカスをからめ取ります。
またユニークな形状のピックによって、歯の裏など取りにくい食べカスも容易に刈り奪ることが出来ます。

虫歯・歯周病・口臭の原因となる歯垢や食べカスに対し「どうやって戦えばいいんだ!!!」と頭を抱えている方に是非使っていただきたいです。

見せてもらおうか、小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプの性能とやらを。

パッケージデザインは全くオサレではないですが、わかりやすくていいですね。

開封後も再度閉じることが出来るので、保管ケースとして使えます。

また、携帯用の容器が下側のケースに入っているので、持ち運びに便利です。

「歯垢を刈り奪る 形をしてるだろ?」

フロス部分をゆっくりと前後させながら挿入し、歯の側面に沿わせながら上下し歯垢をからめ取ります。
また歯の裏側はピックを使用してください。

「…歯間の歯垢が………消えた……?」

歯ブラシだけ使用した時と比べ、ワンランク上のスッキリ感を得ることが出来ます。
これまで使っていなかったという方も、今からでも十分卍解することが可能ですので、是非毎日のオーラルケアに取り入れてくださいね。

小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプについてわかったこと。

①細くなめらかな4本の糸が狭い歯間にもスルッと入る。
②歯の裏側の取りにくい歯垢・食べカスはピックで取れる。
③開封後も再度閉じることが出来る。

それが…………小林製薬の糸ようじ スルッと入るタイプ!

もうちょっとだけ続くんじゃ

小林製薬の歯間ケアは、他にもこんなに種類があるんです。

https://www.kobayashi.co.jp/seihin/iy_hai/

「一体いつから───────1種類しかないと錯覚していた?」

最後まで読んでいただき感謝っ・・・・!圧倒的感謝っ・・・・!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました